YOGA・PILATES・ PHYSIO・LOHAS・OUTDOOR・DIVERSITY・AIKIDO

Physical Therapist としての Background を持ちながら、YOGA、PILATES、WALKING INSTRUCTORとしてマルチに活動する予防医学の実現を目指す株式会社P3代表 Naoto Nakamura の official website。

WS・Event


各地で開催されているNaoto NakamuraのWSは以下の通りです。予定が確定しているものはリンクを貼っております。予定段階のものに関しては変更もあり得ますのでご了承下さい。主催者の方でこちらに紹介が載っていない場合にはご連絡下さい。

 

2024年

  • 2月

  24-25日 側弯トレーニング(後期)@TAKT EIGHT

  

  • 3月

  3日 ファンクショナルローラーピラティスイベント@大阪 

  9日 予防運動療法〜骨格特性に注目して〜@UGOITA

  10日 シニアへのピラティス指導@ピークピラティス研修会

  20日 江戸川区ヨガ祭り

  23日 TT3@UTL 

 

  • 4月

  6日 ヨガとは@セラピストフォーライフ

  13日 比較解剖学@朝日カルチャーセンター新宿

  20-21日 オーガニックライフ東京

  27-28日 AKIC1@UTL

  

 

アンダーザライトヨガスクール

 

イージーヨガオンラインアカデミー


News

◯インド聖地巡礼ツアー「バドリナート」

今年もインドの四大聖地(ガンゴートリ、ヤムノートリ、ケダルナート、バドリナート)に行きます。個人的には今回の巡礼で2018年からスタートした巡礼も最終回になります。大きな区切りの旅になります。

今回訪れるバドリナートは、四大聖地の中で一番アクセスしやすい聖地で、ヴィシュヌ神を祀っています。

今まではトレッキングが必須であったため、足腰に不安がある方は躊躇されていたと思いますが、今回はほぼ車で行きます。トレッキングは1時間程度ですので、誰でも参加可能です。

帰路ではヨガの聖地リシケシによって、ヨガクラスの体験や歴史的な構造物などを回る予定です。もちろんバザールでのショッピングも行きます。ヨガの愛好家から指導者まで、インドを霊性から庶民の生活、そしてヨガの歴史を体験するまたとない機会となるでしょう。

 

日時:10月7-14日(8日間)

費用:概ね30万円+燃料サーチャージ/航空保険料など諸経費約7万円

申込〆切:8月20日(火)

定員:20名

 

詳細が決定次第、またこちらでシェア致します。

 

◯新刊好評発売中!

幸福感というキーワードで、ヨガが何をしているのかを解説しました。

ヨガの中には感覚を制御する「プラティヤハーラ」という段階があります。外部感覚を感じない状態のことです。しかし、アーサナという姿勢法の時には逆に感覚を高めます。

さらに、瞑想となると自分という感覚すらなくなると言います。このように、ヨガの実践では感覚を自在に敏感にしたり鈍感にしたりするテクニックが含まれています。

このセンスの調整こそが、幸せを感じそして不幸を消すヒントになるのではないかと思っています。

 

本書の前半では心身相関について、幸せとは何かについて論じ、後半は実践を通して感覚を高めたり、逆に下げたりする方法を紹介しています。

壮大な命題ですが、幸せになるためには、ヨガがとても役に立つと思っています。少子化に超高齢化、大国中国の台頭に次なるパンデミックの脅威など、色々と日本の未来が暗い中、自分で自分を幸せにする方法としてのヨガをお伝えできたら幸いです。

 

また新しい発見や気づきもありますので、出版記念WSなどではお伝えしていきたいと思っています。

 


・歩行を変えるバランストレーニング「Balance Rocker」一般販売開始!

様々な設定が可能で、体幹を鍛えたり、バランス能力を向上させ、姿勢や歩容の改善に用いることができます。認定トレーナーや認定マスタートレーナーの養成も開始!

詳細はHPをチェックして下さい。



Outside Content



Powr.io content is not displayed due to your current cookie settings. Click on the cookie policy (functional and marketing) to agree to the Powr.io cookie policy and view the content. You can find out more about this in the Powr.io privacy policy.